logo.jpg (27872 bytes)

FAI WORLD GRAND PRIX
of AEROBATICS

The Show 98 - 98年の大会の概要です
The Show 99 - 99年の大会の概要です
The Show 2000 - 2000年の大会の概要です
The Show 2001 - 2001年の大会の概要です
The Show 2002 *NEW
The Flights
The Pilots  - スクリーン上のパイロットたち
The Planes - 曲技専用機の解説です
T. R. M. - ツインリンクもてぎ  について

ここでは実際の競技からいくつかのシーンをピックアップして動画で楽しめるようにしました。
やはり静止画ではこのすばらしさはなかなか伝わりません。もちろん音楽も聞こえます。
再生にするにはプレイバックボタンを押してください。(MS Media Player 6(IE4)以降が必要です)

Click playbak button to enjoy movies: you need MS media player 6 or higher




jur_spin.jpg (9095 bytes)

button.jpg (3525 bytes)ユルギス・カイリス:カイリスホイール (約20秒 404KB)
観客を驚かせるのが好きな彼はいきなりこの技で競技を始めます。
なんと高度1000mから21回ものターン!自己最高記録だったそうです。
別名ユルギスターンとも言われるそうですが、すばらしい遠音(とおね)の音楽とともに会場のどよめきと拍手を聞いてください。

Jurgis Kairys: The Kairys Wheel (his opening move)




jur_tork.jpg (7480 bytes)

button.jpg (3525 bytes)ユルギス・カイリス:トルクロールとテールスライド (約9秒 277KB)
彼はスホーイ31を使用しています。スホーイはエンジンパワーに優れていて、約400馬力近く出るといわれています(通常のセスナ172で160馬力)。そのパワーをフルに生かしきっていました。
*トルクロールはエンジンのトルクによってロールを行う科目で上昇した頂点で行われます。
その後機体はテールスライドといってそのままテールから後方に落ちてひっくり返ります。このとき側方に回転するとハマーヘッドという科目になります。

Jurgis Kairys:Torque roll and tail slide




dominik_tumbl.jpg (3671 bytes)

button.jpg (3525 bytes)ドミニク・ローランド:上昇しながらのフォーポイントロールからラムシェバック (約12秒 306KB)
ドミニクは以前但馬で開かれたときの優勝者でとても優雅で正確な演技をします。この点で大胆な演技のユルギスと対照的です。ちがいは使用している機体にもありCAPはスホーイよりエンジンパワーはやや少ないですか、軽量でより機動性が高いのです。
彼の正確な止めの入ったロール演技を実際にみてください。音楽にもぴたりとあっています。
*フォーポイントロールは静止点が四回あるロールのことです。ここでは四回目にすぐラムシェバックに移っています。

Dominique Roland: Four point roll and Lamcevak(Tumbling)




ele_ram.jpg (7577 bytes)

button.jpg (3525 bytes)エレナ・クリモビッチ:ラムシェバック (約12秒 299KB)
エレナもベテランパイロットです。ワルツにのせた優雅な舞はすばらしいものでした。
*ラムシェバックは千鳥足という意味をもつ言葉で、XYZ軸がばらばらになります。同様な科目でタンブリングというのがありますが、外からは見分けがつきにくく一般にこのような科目をアメリカではタンブリングということが多いようです。文字通り空をころげまわる難易度の高い演技です。

どうやってこんなのから復帰するのかと不思議になるでしょうが、一般にスピン系の機動からはエルロンを中立にしてラダーのカウンター(逆操作)によって復帰します。実はこれが危険回避として重要な操縦技術のひとつです。

Elena Klimovitch: Lamcevak(Tumbling)


アトラクション

わたしはモータースポーツも好きで一度F-1を観戦しに鈴鹿に行ったこともあります。
しかしカーレースとこの選手権のおおきなちがいはこの競技外のアトラクション(エキシビジョン)にあるといえるでしょう。
競技だけではなく、午後からアトラクションとして4人のパイロットによる音楽に載せた曲技の競演やユルギスとNASCARのレース(アメリカではよくロケットカーとのレースなどをやります)などを行いました。
しかし、それ以外にも本番の飛行の前にも離陸直後にいきなり背面になったり、着陸前にスタンドをパスしたりと観客を楽しませてくれます。
そうです、彼らはなによりもまず飛ぶことが好きなのです。

cobra.JPG (6887 バイト)
button.jpg (3525 bytes)ユルギス・コブラ ( 600KB) - 99NEW   This is the Jurgis Kobra !
これがユルギスカイリスの99年新技のユルギスコブラです!
コブラとはもともとユルギスが関連していたロシアの航空機ファクトリーのスホーイ社製のスホーイ27という最新の高性能ジェット戦闘機がよくエアショウで高性能を誇示するために行った技です。これは機体の迎え角を大きくたもったまま、つまりコブラがかま首をもたげたままの状態で飛ぶマニューバで高性能ジェット戦闘機ならではと思われてきました。が、ユルギスはこれを400馬力のプロペラ機でやってしまったのです!
思ったよりも進入速度は低くて離陸直後にもよくやっていました。
このときはエキシビジョンでしたが、調子が良かったのか三度もスタンドの前を行ったりきたりして「いつもよりもよけいに回してます」状態でやってくれました。
またこの技を日本にちなんで「ヤキトリ」と名づけたとか。。。




yur_show.jpg (9029 bytes)
button.jpg (3525 bytes)ナイフエッジ(約8秒 220KB)

yur_show3.jpg (8438 bytes)
button.jpg (3525 bytes)ローパス(約4秒 166KB)

よくパイロットはグランドスタンド前をローパスしてくれました。特にユルギスはサービス精神旺盛です。これはかれがナイフエッジ(ななめ飛行)のままローパスしたものとストレートのすぐ上をすれすれに超低空飛行したものです。

またNASCARとのレースも行い、下を一生懸命走っているレースカーにいたすらしようとスモークをかける瞬間です。

Knife edge flight & Low pass (Jurgis)

yur_show2.jpg (6076 bytes)
button.jpg (3525 bytes)(約3秒 168KB)

Race with NASCAR(Jurguis)


 

動画についてはAVI形式でMS Media Player Ver.6以降かまたはMpeg4をサポートしているAVIムービー再生ソフトが必要です。Internet Explorer 4.0以降を使用しているならバンドルされていると思います。

動画は320x240 @16万色/30fps(frame per second)で最新のMpeg4圧縮をしています。そのためムービーファイル自体は軽くできましたが処理がやや重いのでPentiumII以降がお勧めです。しかし、30fpsで作成したことでアクロの演技がスムーズに再現できました。
Mpeg1ではこの倍以上容量が必要でインターネットでの配布にはやや難がありました。
動画はすべて私が撮影したデジタルビデオ(Canon MV-1)からPCにMiroVideo300システムでデジタル取り込みをしてAdobe PremiereでMpeg変換しています。カットが短いため編集はしていません。
つまりファイル形式はAVIですがCODEC(圧縮方式)はMPEG4になっています。そのためMS-NetShowでは再生できません。

->ホームページに戻る(Back to the top page)